105件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2022-12-06 12月06日-01号

衛生費で、新型コロナウイルスワクチン接種事業費の増3億6,254万9,000円。妊娠・出産時の経済的支援に係る出産子育て応援事業に3,390万円。 農林水産業費で、新型コロナウイルス感染症拡大影響等に伴う米価下落対策支援金に2,387万8,000円。物価高騰に伴う放射性吸収抑制対策経費の増2,149万7,000円。 

郡山市議会 2022-09-22 09月22日-06号

で、物価高騰対応生活困窮世帯緊急支援事業費に関し、住宅の断熱改修工事への補助率について、子育て環境整備費に関し、ベビーファースト運動実施機関について、民間放課後児童クラブ補助事業費に関し、民間放課後児童クラブの現状について、健康増進事業費に関し、若年がん患者在宅療養支援事業について、母子保健推進活動費に関し、来年度以降のインフルエンザワクチン接種児童に対する助成について、新型コロナウイルスワクチン接種事業

矢祭町議会 2022-09-02 09月12日-01号

議案第67号 令和4年度矢祭町一般会計補正予算(第3号)については、歳入における森林環境譲与税新型コロナウイルスワクチン接種事業負担金新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費補助金、前年度繰越金等の増、減債基金繰入金の減、歳出における財政調整基金積立金減債基金積立金ワクチン接種事業における医師等への報償費保健衛生費における国県支出金等過年度返還金水道事業会計補助金橋名板設置委託料

塙町議会 2022-08-19 09月08日-01号

2目予防費733万4,000円を増額するものですが、令和3年度の風疹抗体検査事業新型コロナウイルスワクチン接種事業の確定によります返還金でございます。 ○議長(割貝寿一君) 生活環境課長。     〔生活環境課長 鈴木康夫君登壇〕 ◎生活環境課長鈴木康夫君) 続きまして、4目環境衛生費58万8,000円の増額補正でございます。

郡山市議会 2022-06-30 06月30日-06号

なお、審査過程で、地域生活支援事業費に関し、スマートフォンタブレット等操作講習会について、障がい者団体との意見交換について、新型コロナウイルスワクチン接種事業費に関し、4回目接種に使用するワクチンについて、小学校スクールバス運行費に関し、第3学期末まで継続となった背景について、事業を行わなかった場合の費用について、総合学習センター費及び令和3年発生災害復旧費に関し、Wi-Fi整備によって向上する

二本松市議会 2022-06-28 06月28日-05号

審査の中で、新型コロナウイルスワクチン接種事業における予防接種委託料について、今後増額する可能性はあるのか。また、4回目接種予約について、これまでは自ら予約することが困難な方の対応を各支所等で代行予約していたが、今回はどのように対応するのかとの質疑に対し、委託料については、接種対象となる2万2,000人全員分を計上しているため、減額することはあっても増額することはないと考えている。

二本松市議会 2022-06-21 06月21日-03号

現在、コロナ禍状況が続いておりますが、そういう中では、市民生活を守るための施策としては、新型コロナウイルス感染症対策として「命を守る」ことを基本に、「感染防止」・「生活を守る」・「経済対策」を3本柱として、ワクチン接種事業をはじめ、給付金支給などの生活支援市民生活応援券発行による経済対策経営持続化支援金支給による事業者支援など、各分野において、新型コロナウイルス感染症対策に継続的に取り組んでまいりました

会津若松市議会 2022-06-16 06月16日-総括質疑-05号

感染症生活困窮者自立支援金給付事業費1,444万8,000円、地域生活支援事業費18万3,000円、ノーマライズ交流館パオパオ管理運営費15万1,000円、老人福祉事業費10万6,000円、ふれあいセンター運営費12万1,000円、ファミリーサポートセンター事業費4万6,000円、第4款衛生費において、保健センター運営費28万7,000円、感染症対策費285万6,000円、新型コロナウイルスワクチン接種事業

二本松市議会 2022-06-14 06月14日-01号

衛生費で、新型コロナウイルスワクチン接種事業費の増1億2,603万4,000円。災害廃棄物処理事業費の増1億3,500万円。 商工費で、二本松物産協会事業補助金の増400万円。二本松プレミアム付きデジタル商品券発行事業に1億6,700万円。 土木費で、防犯カメラ設置に伴う公園管理経費の増560万円。二本松南地区整備事業費の増1億円。 消防費で、防火水槽設置等補助金の増169万9,000円。 

矢祭町議会 2022-06-03 06月13日-01号

4款1項新型コロナウイルスワクチン接種事業572万5,000円。 5款農林水産業費、1項農業費道ケ作堰用水路調査設計委託業務1,100万円。 5款1項農道東舘2号線舗装(第1工区)工事379万円。 5款2項林業費、金沢・舘山間遊歩道整備委託(第2工区)145万8,000円。 6款商工費、1項商工費滝川渓谷整備測量設計貸付申請委託412万5,000円。 

二本松市議会 2022-03-04 03月04日-03号

3点目の職員負担軽減についてでありますが、これまで特別定額給付金給付事業ワクチン接種事業などによる業務量の増大につきましては、プロジェクトチーム設置や兼務の発令のほか、全庁的な協力体制をとるなど、部や課の横断的な職員配置により対応してきたところであり、今後も状況に応じて柔軟に対応したいと考えております。 

会津若松市議会 2022-02-24 02月24日-議案提案説明-01号

サポート事業費のうち、家計改善支援員配置に係る経費312万6,000円、地域生活支援事業費及び老人福祉事業費のうち、成年後見制度中核機関業務委託料203万5,000円及び474万7,000円、子ども・子育て支援事業費のうち、保育士幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業補助金6,100万円、乳幼児健康支援一時預かり事業費のうち、病児保育施設整備交付金5,130万円、第4款衛生費では、新型コロナウイルスワクチン接種事業

塙町議会 2022-02-21 03月08日-01号

4款1項保健衛生費事業名新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業」1,596万9,000円、「新型コロナウイルスワクチン接種事業2,940万7,000円。 6款1項農業費事業名農業水路等長寿命化防災減災事業」2,200万円、「防災重点ため池緊急整備事業」2,100万円、「水利施設整備事業」600万円。 7款1項商工費事業名湯遊ランドはなわ施設管理事業」1,218万円。 

会津若松市議会 2021-12-17 12月17日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

議案第118号 令和3年度会津若松市一般会計補正予算(第12号)についてでありますが、今回の補正予算は、新型コロナウイルス感染症対策として、第3款民生費において子育て世帯等臨時特別支援事業費17億5,344万1,000円、第4款衛生費において新型コロナウイルスワクチン接種事業費9,026万5,000円を計上したところであります。

会津若松市議会 2021-12-06 12月06日-一般質問-02号

そこで伺いますが、新型コロナウイルスワクチン接種事業、福祉分野観光商工分野農政分野状況についてのこれまでの新型コロナウイルス感染症対策の評価をお示しください。 また、先日、新型コロナウイルスの新たな変異株オミクロン株感染者も日本で初めて確認されました。これら変異株対策も含め、第6波に備えた3回目のワクチン接種など、今後の課題についての認識をお示しください。 

郡山市議会 2021-09-17 09月17日-06号

なお、審査過程で、子育て環境整備費に関し、withコロナ婚活支援について、公立保育所費に関し、開成保育所の増築について等、新型コロナウイルスワクチン接種事業費に関し、接種完了見込みの時期について、学校保健指導費に関し、学校トイレ清掃業務委託について、債務負担行為補正中、老人福祉施設等整備費補助金令和3年度分に関し、特別養護老人ホーム整備について、種々質疑が交わされました。